社会人になってすっかりヲタがぶり返した管理人が、日々の話題をヲタっぽく語るブログ
油断してたら1ヶ月空いてしまった。その間に何故かわたくしは仮面ライダー電王にはまりすぎてCDは買うわ幼児雑誌の全プレは応募するわPCの壁紙はウラタロスにするわと行き着くところまで行ってしまいました。
特撮だけは何があってもはまらんやろなーと思っていたので自分でもびっくりです。 そして先日、主題歌「Climax Jump」を電王に出てくるキャラが皆で歌った(と書くとまんまオタ御用達ソングみたいやな)CDが発売になり、前日まで全く興味がなかったのにデモを聞いた瞬間「買おう!!」と思い立ちました。ていうか発売元のavexがまた売らんかな商法っていうかさぁ…キャラ(兼ライダーのフォーム)が4種類あって、ジャケットが4種類に分かれてるわけです。で、中身はほとんど同じで、各キャラにあわせたボーナストラックが1曲と、キャラのカードが入ってるだけの違い。4種コンプする人絶対多いと思う…そしてわたくし、そういうのは今まで冷ややかな目で見ていたはずなのに、何故かレジに2種類持って行ってたんだぜ…!? どう考えても財布のネジが解き放たれすぎ。 なんか、社会人になってから「まぁ今日急に飲みに行ったと思えば…」と心の中で帳尻合わせするのがデフォになってしまいました。あーあ。 ていうかですね、普通にタワレコに並んでそれを買えたっていうのがなんか非常にオタ的にステップアップしててどうしようもないんですけど!最初はね、オタグッズはオタ専門店で買おう! と思ってたんだけど…タワレコのぞいてたらあったんだもん…コーナーみたいになってたんだもん… さらに次の日、会社の人にDVD貸す約束してたからそのタワレコ袋にDVD入れてはいって渡したら、「何かレシート入ってるけど…」ってレシート手渡された!!!!! 見たら「モモタロス」とかめっちゃ印字されてるやん!!!! 死にたい!! その人が人のレシートに全く興味ない人であってほしい…モモタロスって何? とか聞かれてたら素できょどってた自信がある。 あっそうそう全然関係ないけど明日はモノノ怪のっぺらぼう発売日ですね! わたくしはもちろん1ヶ月以上前から予約しておりますが、それとは別にパセラで皆で見ます。この前、たまたまパセラでオールしてたら(何歳だよ)DVD機器を発見し、たまたま貸してたモノノ怪「海坊主」が鞄に入ってたから皆で見ることにしたの! カラオケの大画面&ステレオで見るのすんげーおもしろかったです! しかも難解な話やったから、見終わった後に皆で議論できるのがいいね! てかオールのプランって23時~とかだから、それまでヒマだからということでいきなりディズニーのアフター6に行くことになった。こんな行き当たりばったりってあるんか!? むしろそっちで体力使い果たしてパセラですやすやすること請け合い。 PR 2007/12/20(Thu) 09:49:03
この記事にコメントする
|