忍者ブログ
社会人になってすっかりヲタがぶり返した管理人が、日々の話題をヲタっぽく語るブログ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
フランシスカ
性別:
女性
自己紹介:
数年前まで脱ヲタしていたのに戻ってきてしまいました。
楽しいです。
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/10/13(Mon) 09:47:57
はい、旅の思い出ラストでーす。
とりあえず芦原温泉駅を出発したわれらは、加賀温泉駅に行ったわけです。そこに何があるかっていうと、ゆのくにの森という、ある意味テーマパークというか体験型アトラクションというか。広大な敷地に10個くらい「~の館」みたいな日本家屋があり、それぞれろくろ回せたり沈金できたりガラス吹けたりとかそういう体験ができるところです。

めっちゃ面白そう! と思ったんですが、そのとき既に14時半でしょ。ほんでまた駅からが遠くてバスで30分くらいかかるんですよ。ほんで15時でしょ。でなんと帰りのサンダーバードが17時19分とかなのじゃー!! 私の飛行機も17時40分とかなんですよー!! どんだけ滞在時間短いの?? っていう。でもここまで来たら行かずにはおられないぜ!

というわけで、もう体験あきらめまくりんぐ。なんせゆのくにの森で1時間しか過ごせないのですから…。駅から周遊バスしかないから1000円も出して、入館料500円くらいして1時間…。
とりあえず雪が残っていたこともあり、情緒はけっこうありましたよ。ほんで私の大好きな器(わたくしは食器大好き人間です)がいっぱい!! あったんですがじっくり見てる暇があんまりなかったのでとりあえずおばあちゃんへ輪島塗のお箸と、おかんがデジカメを飾り付ける蒔絵シールがほしいとか言ってたから鶴のおめでたいやつお土産で買った。

まあとってもせわしない旅でしたな。多分遊ぼうと思えば1日中あそこで遊べると思う。周遊バスも乗りつくしたらかなり楽しそうだし。

あっでも、バス乗ってる間白山がめっちゃきれいに見えた!! ボランティアっぽいガイドの人によれば白山は霊峰なので、1年のうちでも姿が見える時があんまりないらしい。ラッキーだなー。

てか山を毎日拝める地方の人がうらやましい。東京なんか高尾山くらいやん…。うちのベランダからもめちゃ天気いい冬の日は富士山が拝めるけど、昔大阪住んでたときなんか毎日生駒山見放題やったもんなー。むしろあれで四季のうつろいがよく分かった。絶対子供おったら山が見える地方で育てたい。

そして気づけば夕方になり、最初の飛行機の段で書いたとおり必死で生還を祈りながら帰宅しました~。もうその日めちゃ疲れまくって家着いて1時間くらいで寝たし、次の日仕事やったけど1日疲れてたから早く帰ってよかったです…。あと1本飛行機遅かったら家着くの23時やったもん。

そうそう、うちのおかんはお土産とか、こっちがおごったご飯とかでも平気で気に入らないと文句言うんですが今回も案の定鶴がお気に召さなかったらしくて「他のもっといい柄なかったん~」とか言い出した!! もう想定どおりの答えすぎて爆笑したわ。ていうか鶴がほしいみたいなこと言ってたから買ったのにー。そんなんやったら嫌がらせで昇り竜とかにしたったらよかった!!
PR
2008/02/29(Fri) 21:34:28
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com