メリークリスマス! 昨日のイブはわざわざ自分で編集したアニソンてんこ盛りCDと一緒に歌いながら部屋掃除してました! そんなイブでもいーじゃんいーじゃんすげーじゃん! 年々クリスマスに対する恐怖感が失われていくのはどうなの? いいの? 去年とかはまだ「1人はいやだああ」とかいってなんとかクリスマスパーティしようとしてた気がする。余計なあがきをしなくなったってことかな。この歳になってようやく。まぁでもイブの夜にヨーカドーで夜ご飯買うのはちょっと嫌だったので家にあるもので作りましたが…まだあがいてる?
でも昨日お友達の恋するウサギちゃんも片思いの相手に会おうって言えなくてひたすら部屋片付けてたらしい! やったーおんなじことしてる人がいたよー。そのわりにドラマティック度が段違いなのはなぜじゃ。
そういえば先週金曜日のディズニー&カラオケ&DVD大会は久しぶりに限界まで遊んだって気がする。
17時半過ぎにめちゃめちゃそそくさと会社を出て(同じフロアで5人も一気に出たらまったくそそくさになっていない件)18時15分に舞浜に着きました! すげー!
そしてはしゃいでるのは女衆だけだと思ったら、中入ったとたんに恐ろしい勢いで男衆がアトラクション回ろうとし始めました。ほんま駆け出しそうなくらいのはしゃぎっぷり。18時半~22時でカリブの海賊とビッグサンダーマウンテンとホーンテッドマンションとスターツアーズ回れた。結構いけますね。ちなみにわたくしはビッグサンダーマウンテンをかたくなに拒否したため、その時間はパレード好きと共にパレード見てました。
やっぱディズニーの真骨頂はパレードだと思います! 相変わらずイントロが流れただけでうるうる来てしまう自分(この泣きツボがいまだに分からない)ですが、今回は近くで見られたこともあり感動しまくりでした。美女と野獣のフロートの時まじで半泣きやった…ほんまなんでしょうねあれ?
ほんでその後はモノノ怪の「のっぺらぼう」をパセラで鑑賞いたしました。最初見たときも訳分からん話だと思ったんですが、見終わったとき、皆最後のオチに対しての認識が違うことが判明して議論白熱しまくりんぐ。
そうこうしているうちに、やっぱりディズニーで遊びまくってたこともありかなり眠さが襲ってきたのでカラオケで眠さを紛らわすわたくしたち。なんかさー20代後半~30代前半の人間が集まると「1999年のヒット曲」とかからしか選ばないようになるんだね…。1人だけ20歳の女の子がいたんですが、めっちゃ選曲が若くてある意味感動した。うちら「え? 誰?」みたいな感じなってたし…しかもうちら、自分が選曲するたびにその子に「この曲は知ってる?」っていちいち聞いてるし。H Jungle With T知らんかったんが衝撃でした。
でもって翌日7時に家に帰り着き、奇跡的にも脳が資源ごみの日を忘れていなかったため家中のダンボールをかき集めて捨てに行きました。自分を褒めてあげたい(だって2ヶ月くらい土曜日出しにいけてなかったんだもん)その後16時まで寝てしまい土曜日が潰れました。脳の修復に時間掛かりすぎやろ。もう朝までなんか遊ばん。
PR