なんか…親知らず抜いて痛くないとか余裕ぶっこいてたけど洒落にならん位右肩が痛くなってまいりました。 PR 2007/07/12(Thu) 01:36:54
いつも目覚ましとして使用しているこのCD、通しで聴いたらやっぱいいわあ~。
ってなんか応援団とかあんまメインじゃなくね?と思いますがなにぶん気まぐれグリルなもので… Regina SpektorについてはWikipediaで妙に詳しく解説されているのですが、元々私が知ったきっかけはMyspaceです。Myspaceに曲を公開しているアーティストのうち、曲へのアクセス回数が多い順(だと思う)にアマチュア・インディーズ・プロで分かれてランキングされているんですが、このレジーナさんは私がチェックした日、プロの1位だったわけです。(もちろんその日の1位だから日々変動するけど) んでどないなもんなんよ~?と思って聴いてみたらそのソフトリーな声たるや!!なんとなく物憂げなところも含めちょっとDidoっぽく感じました。ああいう声大好物。そして速攻タワレコに捜索に出かけました。 Myspaceって曲が始めから終わりまで全部聴けるのがいいなぁ。絶対全曲聴けても良い曲はCD買うって! 彼女はブロンクスのビョークって呼ばれている。らしいです。たしかに、最初は抑制のきいた歌い方なんですが、後半ちょっとずつハジケてきたりするのでそう感じるかも?でも声のおかげかビョークよりマイルドだと思います。で、ほとんどがピアノ伴奏のシンプルな曲。だがそれがいい。 On the radioという曲が特にお気に入り。アルバムの中ではまだ明るめな方で、「uh,oh」って言ってるところでかならず一緒に「あっおー!」って言うてまう(あほです) いやーもうMyspace好き。ありがとう。 17日には待ちに待ったColbie CaillatのデビューCDも出るみたいだし(この方もMyspaceで人気出た)楽しみー!! 2007/07/03(Tue) 13:00:09
|