年始に風邪をひいた後遺症でこの三連休、寝っぱなしもいいところでした…。ていうか最初の2日間ほぼ寝てたから…。 あとヘルシングの新刊出てたの2ヶ月くらい気付かなかった…だって1年前後で1冊ペースとか…いつ出るかわからんやん…。 PR 2008/01/15(Tue) 11:45:19
メリークリスマス! 昨日のイブはわざわざ自分で編集したアニソンてんこ盛りCDと一緒に歌いながら部屋掃除してました! そんなイブでもいーじゃんいーじゃんすげーじゃん! 年々クリスマスに対する恐怖感が失われていくのはどうなの? いいの? 去年とかはまだ「1人はいやだああ」とかいってなんとかクリスマスパーティしようとしてた気がする。余計なあがきをしなくなったってことかな。この歳になってようやく。まぁでもイブの夜にヨーカドーで夜ご飯買うのはちょっと嫌だったので家にあるもので作りましたが…まだあがいてる? そういえば先週金曜日のディズニー&カラオケ&DVD大会は久しぶりに限界まで遊んだって気がする。 ほんでその後はモノノ怪の「のっぺらぼう」をパセラで鑑賞いたしました。最初見たときも訳分からん話だと思ったんですが、見終わったとき、皆最後のオチに対しての認識が違うことが判明して議論白熱しまくりんぐ。 でもって翌日7時に家に帰り着き、奇跡的にも脳が資源ごみの日を忘れていなかったため家中のダンボールをかき集めて捨てに行きました。自分を褒めてあげたい(だって2ヶ月くらい土曜日出しにいけてなかったんだもん)その後16時まで寝てしまい土曜日が潰れました。脳の修復に時間掛かりすぎやろ。もう朝までなんか遊ばん。 2007/12/25(Tue) 12:52:50
もう最近本気で残業し過ぎてブログも1ヶ月空いてしまいました。
現実逃避のためにアニメとかにがっつりはまってるのを自覚しています。正直1年前には考えられないくらいのヲタ度。 どんだけヲタかって!?それはなぁ1週間に1時間もTVつけない私が、アニメDVDとゲームを大画面で見たいからって液晶TV買っちゃったくらいさ!ちなみに日立のWoooです。デザイン含めて結構良い感じです。 しかしこのエピソードで私が仕事忙しくなると金を使ってストレス発散するタイプだということが明らかになりました。 実物見てない時点でネットで購入したしな…それも残業中いい感じに切羽詰まってきて思わずみたいな。 会社は業界のせいか家電ヲタが妙に多くプラズマ50型とかが普通に一人暮らしの家にあったりするから、26型買うって言ったら32型にしろって大ブーイングでした。 値段は1万5千円差くらいだったんですが、TV見ないのに32型なんか無用の長物でしょ!と押し切ったった。 家に来てみればそこまででかくなかったので32型でもよかったかもしれんと思ったり…てへ だが今までブラウン管の14型だったので26型ワイドになっただけでも文明開化くらいのインパクトですよ。 だって普通に地デジもう受信できることすら知らなかった(つーかTV系の話題全く興味なかった)し。 このTVで今後はカイジとかネウロとか電王とか鬼太郎とかばっちり見まくります。すごいダメ人間っぽい…。 2007/10/12(Fri) 02:55:58
最初の状態:来週から1週間夏休み。
昨日の状態:来週月曜から水曜まで3日間夏休みに変更(仕事の都合上) 今日の状態:夏休みが来月以降に延期(未定) ほんまどういうことっていう…無理やり海外とか行ってれば延期もなかったのであろうが、こういう事態を想定して旅行を土日に入れたりしたので普通に何も予定がない。思う存分ミンサガとかやりまくろうと思っていた私にゲームの神様が昼夜逆転生活になるのを戒めたとしか思えない。 せめてもの抵抗に来週月曜午前半休してやったぜ…けけ(ちっちゃ!!) しかし世は夏コミですなぁ。何か今朝は上野駅にもカート持ってる人が多かった気が。 1日目の今日はかなり行きたいジャンル目白押しだったんですが(応援団とか逆裁とか)、今日は夏休みが先送りになるくらいインパクトのあるミーティングだったため会社に行って正解だった。しかもひとりで夏コミ行くのって、相当目的意識ないと疲労だけ背負って帰ってくる羽目に!!もうひとりではしゃげる歳でもありませんしのう…。 ところで、会社帰りに後輩の誕生日飲み会に行ったところ、酔っ払った先輩がおもむろに「俺はこういう人間になりたい!!」と野望を語り始めたのですが… るろうに剣心の、剣心の師匠である比古清十郎が憧れの人だそうです。(???)まあ、比古がかっこいいっていうのは分かるんですが、なんか 「主役(会社でいうならスキルに秀でた、一目置かれている人)に尊敬されていて、主役がどうしようもなくなった時に相談される相手でありたい。他の人には自分の能力を知られなくても全然いい。自分の助力で主役だけが名声を得て、主役に陰で感謝されたい」 ってことらしい。うーん屈折してるような…。(笑)さらに 「普段は山にこもって陶芸などをしているが、主役が助けを求めにやってくると一度は『自分の力でやってみろ』と突き放す。そして主役のピンチに颯爽と現れ、『後はまかせろ』と言って雑魚敵を一掃したい」 SEってどんな仕事だったっけ!? しかしそこで一番面白かったのが、その場にいた人間(8人、22歳~31歳)の全員がるろうに剣心を知ってて、剣心にそういう師匠がいたのを覚えていたこと!! その後、みんなで「こういうシーンあったよね!!」とかいって断片的な記憶を統合させていき、かなりのレベルまで詳細に思い出せたという…逆刃刀とか久しぶりに聞いたよ… もちろんその後みんなかなりるろうに剣心読み返したい熱が沸騰。私も本買い直したくなってきたぜ。 2007/08/18(Sat) 01:27:29
今日の鬼太郎めっちゃ面白かったー。先週は起きたら11時とかだったのですが、今日はがんばりました(>_<)
うちの家は部屋の構造上(というか家具の配置上)布団に寝ながらTVを見ることができない。そもそも1週間でTVを見るのは鬼太郎の時と朝天気が怪しい時だけなのでかなりTVの位置なんてどうでもいいんですが。ちなみにソファに座ってTVを見ることは不可能です。TVを見るには床座り必須。なんて家! しかし!!携帯のワンセグなら寝っころがったまま視聴可能!!「ワンセグ?TV見ないから別にいらんし」と思っていた時代が自分にもありました。いやいや。そうとう便利。911T画面めっちゃでかいから全然小ささが気にならんし、音もきれいやし。機種変した当初はあまりのモッサリ操作感に失敗したーと思っていたがだんだん好きになってきました。911T。 ていうかおかんと昼前から買い物に行く予定だったのですが、「鬼太郎見てから行きたいから30分遅くなるわ!」とメールが。アニメとかゲームを忌み嫌っていたのに…。鬼太郎ってすごいね…。 そうそう、そんで最近はずっとDSのゲームばっかりやっていたのですが(布団でできるから)何を思ったか2年前に買ったミンストレルソングをまたやり始めてしまいました。2年前は8人主人公がいるうちの2人クリアして、3人目の途中で根気がなくなり止めていたのです。今回思い切って3人目の途中のデータを消して(どこまで進んだか何一つ覚えていないから)、別の主人公で始めることにしました。 …あーもうミンサガ中毒性すごすぎ。いつでもクイックセーブできるのになぜか止め時が見つからない。土曜日とか朝3時半までやり続けてたし。これが社会人プレーかー。たしかに平日こんなんしてたら身がもちません。 なんか最近客先常駐してて、お客さんがみんな勤勉すぎて8時半ごろにはかなりの人数が揃ってるのでわたくしも余裕かませず8時半に出勤しております。うう。金曜なんか朝8時からミーティングとか言われてほんまどんだけwwみたいな。その日は自分がすごいできるリーマンになったような気がした。しかし夜7時ごろにはあきらかにリーマン効果が切れて眠さ極限でした。眠眠打破必須。(しかし効果が切れるとものすごい揺り戻しが来る諸刃の剣) 日曜はまだ残っているのでミンサガ進めちゃうぞー!おー。 っていうか浪費がストップせず祭り状態。その割には、友達が15万のマルベリーの鞄を初見で異常に気に入って即買いしようとしたのを必死で考え直させたチキンです。でも感謝されたからまあいいよね… そろそろ祭り打ち止めにしたいので財布買ってもいいですか?もーなんか「そろそろ財布2年だし替えようかなー」って思い出したら止まらない。ミュウミュウ見に行ったらエナメルの赤の好みストライクな長財布があってー!!かなり即買いの勢いだったけど最後の理性が残っていたのでとりあえず給料日後まで待つことにした。 新しい財布を買うと決めたとたんあんなに大好きだった現財布の輝きが色あせてくるのはなんなの!!悪魔の誘惑じゃ。 2007/07/22(Sun) 20:55:07
|