忍者ブログ
社会人になってすっかりヲタがぶり返した管理人が、日々の話題をヲタっぽく語るブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
フランシスカ
性別:
女性
自己紹介:
数年前まで脱ヲタしていたのに戻ってきてしまいました。
楽しいです。
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/29(Tue) 22:59:59

土曜日のお昼から劇団四季のジーザス観に行ってきました。ジャポネスク版。数年前の東京公演の時、1回だけ観たことがあったんですけど。その時もジャポネスクの方を観て、今回もジャポネスク。エルサレム版観たことないからどっちにしようかな!?って思ったんですが、あの歌舞伎メイクと雷様なヘロデ王が見たくて…。

1回目観た時は話の筋も当然分からず、ミュージカル自体に慣れていなかったので「うお!いきなり歌いだした!」みたいな感じで、それでも歌とかユダとかユダとかユダとかがめっちゃめちゃ良くって(イエスはひたすらかわいそうだった…)また観たい!!!って思ってたのです。あーまた東京に来てくれてありがとう。みたいな。

で、2回目観たんですが、やっぱり1回目より話の内容が分かる!そして話が分かった方が面白い!!
あらすじとしては、イエス・キリストの最後の7日間をロックオペラでつづるっていう。略しすぎ。
えと、イエスは話の最初ですでに「奇跡を起こせる人」みたいな感じで民衆に崇拝されています。それに対し、ユダは「そんな民衆に祭り上げられてると足元をすくわれるよ」と苦々しい思い。女(マリア)がイエスを慕っていろいろ世話を焼くのに対して「こんな卑しい女(多分売春婦とかなんだと思われます)に触らせんじゃねー!!」と嫉妬心丸出しです。普通に。
そのころローマでは「なんか民衆が王様扱いしている人間がいるみたいっすよ!」と警戒しています。でもって叛乱のような大事になるまえにイエスを消してしまえ!ということになります。
そして、民衆達はイエスに奇跡で病気を治してもらおうと押し寄せます。イエスは出来る限り応えようとしますが、民衆がそれぞれ勝手なことばっかり言ってるわけです。これ治してくださいあれ治してください(とどめには「貧しいのです」てアンタ)って。イエスは切れて「自分で治せ!」と言ってしまいます。ここの場面もうイエスがかわいそう過ぎて…。
疲れ果てているイエスに、ユダもマリアもそれぞれの気持ちで案じているんですが、ユダはイエスが民衆の偶像にまでなっている(イエスの神への思いなんて民衆はこれっぽっちも考えちゃいないので)ことに非常に危機感を覚え、ついにローマの偉いさんにイエスの居場所を教えてしまうのです。「金がほしくてやったんじゃない!」と言って密告の報酬を受け取ろうとしないんですが、「受け取りなさい」と無理やり握らされてしまいます。
で、イエスは密告どおりの場所にいて逮捕されてしまいました。人心をかどわかした罪的な。
イエスがまったく弁解をしない上に、すでにこの頃は民衆達はイエスに失望しており(救ってくれるって言ったのに何も出来ないじゃないか、みたいな)民衆達の要求でイエスは磔の刑に決まりました。
ユダは、イエスを愛しているから(って自分で言ってた)イエスを楽にしたかっただけなのに、結局そのせいでイエスが死ぬことになった。これはイエスが神に召されるために、神が自分を利用したんじゃないか?ということに気づき、絶望して自殺します。
最後は磔になり、神に民衆達の許しを請うイエス。泣くわ。

以上主観のあらすじでしたが、1回目見て分からず、2回目で分かった所が多々。
まず、イエスの処遇を決めるピラトは、まったくイエスを死刑にしようなんて思っていなかったこと。しかし、民衆が押し寄せて「死刑にしろ!!」と騒ぐ上、イエスがまるで死を望んでいるかのように何も語らないから、押されるようにして死刑を宣告してしまうんですねー。
ほんでもってイエスは、最初から死を受け入れていたわけではなく、苦悩しながら、私が何故死ななきゃいけないのか?と神に問うています。これは逮捕されるよりも前ね。逮捕された時にはすでに、私が死ぬことが神の心なら…と平静な心でいます。

つーか民衆達の心変わりがいまだによく分からん…期待させといて!!みたいな怒りなのか?しかしそれは自分達が勝手に期待して勝手に失望しているだけであって…
ユダはこのことを早くから恐れていたんでしょうね。

舞台のことを言うと、最後の処刑場に向かう時、イエスは自分が磔にされる十字架を自分でかついで行くわけです。その上空で、自殺したユダ(!!)と茶坊主(!!)みたいなコーラスガールがゴンドラに乗って主題歌(だと思う)を歌います。めっちゃロックな。
もう苦悩から逃れたのか知りませんが歌詞がめちゃノリ良い。「気を悪く~しないでくれよ~考えを~知りたいだけさ~♪」ユダ…はっちゃけたな、みたいな。
サビの
「ジーザスクライスト・スーパースター あなたは自分のことを聖書のとおりと思うの?」
って、話が分かってからはさらに痛い…

前回もだけど、イエスLOVEすぎて限界突破したユダに確実に惚れます。でも、イエスもユダもマリアもみんな最大級に不幸な話だなあ。もうイエスの不幸っぷりったら。しかも「わたしは理解ができない~♪」って歌われているとおり、イエスがどう考えているのか?をひたすら隠すからユダもマリアもイエスの本心がわからないんですよ。ほんとかわいそう。みんな。

で、もうもう楽しみにしていたヘロデ王ですが、今回も前回と同じ下村さんという方で、んで衣装がすごいの!みんなぼろきれにGパンみたいな服(に歌舞伎メイク)なのに、一人だけドリフの雷様みたいな!この方が出てくるとすごいオーラが。びかびかーっと。いやあ素晴らしい。

はあ楽しみました。でも話がスーパー暗いから観た後にウキウキな気分にならないところがCATSとの違いですね。どっちも好きだけど。

PR
2007/07/15(Sun) 14:47:23
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com