忍者ブログ
社会人になってすっかりヲタがぶり返した管理人が、日々の話題をヲタっぽく語るブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
フランシスカ
性別:
女性
自己紹介:
数年前まで脱ヲタしていたのに戻ってきてしまいました。
楽しいです。
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/29(Tue) 12:07:18

なんかせっかく萌えとかアニメとかに再び目覚めたから好きなものの感想とかちゃんと書いていこうと思います。

というわけで、先日から私の中で一大ムーブメントが巻き起こりまくって困っている「モノノ怪」。そのオリジナルとでもいうべき「怪」版の化猫DVDをもう辛抱たまらんくって買ってしまいました。はあはあはあ。ほんまあほやな!!私!!ていうかうちにあるアニメDVD、妖怪ものしかないやんけ!!これで鬼太郎まで買ったらうちが妖怪横丁になってしまうではないか。まあ今のところ鬼太郎は買わないので安心です。

化猫はちなみに届いた日から2日で3回は見ました。見すぎっていう。ほんまムーブメントが収まる気配なくて相当恐怖です。いいとしこいて…!!しかもモノノ怪のDVDが10月から1ヶ月に1本ずつ出るとか言って…これ以上私を弄ばんといて…しかし確実に買う。

では、もうすでに時期的には乗り遅れもいい所ですが、化猫の話の順を追った感想。
ネタバレするのでリンク先でと思ったけどネタバレって程核心部まで書かなかったのでそのまま書きます。またDVD見ながらの感想ではないので、多少場面が前後する場合があるかと思います。

まず、大きなお屋敷に薬を売りに来た薬売り。そこに「今日は姫様のお輿入れだから薬は売れないよ」と忠告する、お輿入れの駕籠もちの人。この家の姫様が結婚して駕籠に乗って行くんですね。
それを無視して屋敷の門をまたぐ薬売り。この前のシーンですでに薬箱がカタカタ鳴っているので、剣が何か薬売りに言ったんでしょうね。相変わらず剣との会話はよく分からんけど。

門をまたいだ瞬間、異界に入ったかのような重苦しい音がかすかにします。海藤のテリトリーを思い出しました。古いですね。すみません。

お屋敷の中庭では宴のようで、結構な人がやんやしています。そこを通り抜けて、下働きの娘のいる土間に薬売りが向かいます。娘は加世ちゃんといって、町娘っぽい格好をしているのになぜかガングロ(日焼け?)に泣きぼくろにグロスてかてかな唇と現代っ子のような顔立ちです。
お姫様の婚礼で忙しいので薬見てる暇なんかない、という加世ちゃんですが、お姫様に良い薬が~とかいって(多分精力増強とかアレげな薬だと思われ)見事に加世ちゃんの好奇心をがっちりキャッチします。
なんか、モノノ怪の薬売りでは絶対こんな下ネタ系の話はしないだろうな~。モノノ怪版はちょっと浮世離れしてますからね。
怪版はそこが適度にこなれてて、口調も朴訥なんですが多少ぞんざいさもあっていい感じです。

ほんで背負うほどの大きさの薬箱からアレげな薬とかヘンなお香とか亀とかを見せて加世ちゃん大興奮!!ふたりで「これはね~ごにょごにょ」「キャー!!」とかやってるのがかわいすぎる…。
そんなこんなできゃっきゃしてるうちに怖い上司?のさとが帰ってきます。さとは油売ってる加世ちゃんにぶち切れて「水でも汲んできなさい!」と一喝。加世ちゃんもさとのことは好きではないらしく、あからさまに嫌そうに「は~い」と言って出て行きます。
そこで残った薬売り、「すぐ、出て行き、ますから(この「タメ」がポイント)」とばっちり流し目をさとにくれてやります。マダムキラーですね。さとはテンプテーション直撃でポッと顔を赤らめてしまいました。あらあら。

なんかここまで書くとどんだけイケメンよ!?って感じですが、確実に声でイケメン度が増している気がします。浅学なものでこの化猫で初めて櫻井孝宏さんという声優を知ったのですが、なんかもう怪っていうより妖ですね。そのくせ闘いのシーンや皆を問い詰める所ではめちゃ声張っててかっこいいよー。

しかもそもそも薬売り、着物が女物なのは何なの!!?で着物の下にズボン?とゲートル?なのかな?あの着物で妖艶度も5割り増しくらいUP。とにかくはちゃめちゃで傾奇者っぽい。顔に画魔みたいなメイクまでしやがってー(さっきから幽白ネタばっか)

話に戻ります。お姫様(真央)の方は、実はこの家が借金でどうにもやっていけないので、嫁ぐ先に借金を肩代わりしてもらう条件でお嫁にいくわけです。で、両親(母親が溺愛っぽい)、親族(ニート殿様みたいなダメ人間がいる)、祖父に挨拶を済ませ、玄関まで歩いて行きます。そこで、草履を履こうとした瞬間!
スローモーションのように後ろに倒れる真央。同時刻、さとに薬を売っていた薬売りが怪の気配に気づき事件現場へ!
と、真央は首の後ろを斬られて死んでいました。そこで侍達はくせものじゃあーであえであえーと刀を抜こうとするのですが、その刀を押し返して鞘に収めさせる薬売り。かっこいい…。
真央を殺したのは人間ではなく、もののけ。しかも、通常の刀では殺せない。
そんなことをいきなり現れた、女物着たイケメンが言っても、こいつこそ下手人じゃーとなるわけです。
薬売りは後ろ手に縛られて座敷にひっぱられてしまいました。

ってここまででまだもののけも何も出てないんですけど!この形式の感想だめだ、長すぎる。というわけで続きはもっと簡潔な感想にしたいと思います。

PR
2007/10/14(Sun) 22:37:15
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com